2020年– date –
-
1月4日誕生花 / ヒヤシンス デージー(白)
1月4日。お正月休みもそろそろ終わりが近づいてくることですね(泣)おせちもお雑煮もいっぱい食べて、さて何キロ太るのか…いやいや、お花の紹介でした☆1月4日の誕生花はなんのお花でしょうか。 【1月4日の誕生花 ヒアシンス 】 ヒヤシンスの花言... -
1月3日の誕生花 / 梅(うめ)クロッカス
1月3日。お正月の三が日も最終日ですね。日本ではこの日までお正月休みとされることが多いそうです。1月3日の誕生花は梅とクロッカスです。どんなお花か、ご紹介していきますね。 【1月3日の誕生花 梅(うめ) 】 梅(うめ)の花言葉 1月3日の誕... -
1月2日の誕生花 / 蝋梅(ろうばい)黄水仙(キズイセン)
1月2日は元旦の次の日。 一般的に2日の夜の夢が初夢の日とされています。一年の始めに良い夢が見れると良い年になりそうで気分がいいですよね♪悪い夢を見てしまった…そんな時は、七福神の乗った宝船の絵を川に流すと良いらしいですよ! それでは1月2日の誕... -
1月1日の誕生花/福寿草(ふくじゅそう)スノードロップ
1月1日は1年の始まりの日ですね。そんなおめでたい日の誕生花はどんなお花でしょうか。ふたつのお花をご紹介していきます。 【 1月1日の誕生花 福寿草(ふくじゅそう)】 福寿草(ふくじゅそう)の花言葉 1月1日の誕生花、福寿草の花言葉は『幸せを招く... -
友達へのプレゼントにお花を~友情を意味する花言葉~
お友達の誕生日や結婚式に、プレゼントと一緒にお花を添える私です(^^)/ 皆さんはお友達にお花のプレゼントする事ありますか? 男性同士はなかなかお花のプレゼントはしないかもしれませんね!女性同士だと、私も何度か貰っているのであるかも(*^^*) それ... -
危険な毒性の強いお花7選!対処法 / そのお花だいじょうぶ?
小さい頃、よくツツジのお花の蜜を吸って「甘い!」なんて嬉しくなった思い出はないでしょうか。お花の蜜が甘いことを知ると、いろんな花の蜜を吸いたくなったりしますよね。実はツツジにも品種によっては毒があるものもあります。 普段よく見かけている草... -
怖い・悲しい花言葉のお花3選~「トリカブト」「クロユリ」「紫陽花」
愛を伝える花言葉、幸せを意味する花言葉、友情を伝える花言葉。たくさんある花言葉の中にネガティブな花言葉も多数あることを知っていますか? ひとつのお花に花言葉が複数あるようにポジティブな花言葉とネガティブな花言葉が混在しているお花もあります... -
【お花屋さんになりたい】かわいいイメージのお花屋さんのお仕事
お花屋さんの女の子 みなさん、どんなイメージを持たれますか? きっと大多数の人が「可愛いらしい」印象を持つかと思います。 今回はほとんどが私の主観となる記事ですが、花屋経験7年の私がお花屋さんってこんな感じ!という実態を書いていこうと思いま... -
~ 雪柳(ユキヤナギ)~ 春を感じるお花 花言葉と栽培方法
3月から4月にかけて、白い小さなお花がたくさん咲くのが雪柳です。葉が柳のような形で、弓状に垂れながら雪が積もったように咲く姿は雪柳という名前がぴったりの表現ですね! 雪柳は、1月19日 1月21日 3月11日 の誕生花です 【春を感じるお... -
愛する人に花を贈ろう!~元花屋が選ぶ気持ちが伝わる愛の花言葉 (春・夏)~
女性へのプレゼントでお花はとても喜ばれるプレゼントです。愛する人の誕生日や記念日に、ぴったりの花言葉を添えてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。今回はお花屋さんでよく出回っているお花から、愛を伝える花言葉のお花を紹介していきたいと思い...